続・とってもわかりやすいJAVA 【第21回 型変換②】
今回は引き続き型変換について説明していきます! 前回は「暗黙的型変換」について扱いましたので、今回は「明示的型変換」についてです。 明示的型変換は「キャスト」とも言われ、暗黙的型変換では不可能だった型変換を可能にします。 構文は以下の通りです。 (変換したい型)変換したい値; ではサンプルプログラムをみてみましょう! ■サンプルプログラム1 class CastSample_01 { public...
View Article続・とってもわかりやすいJAVA 【第22回 型変換 番外編】
今回は番外編ということで、型変換を利用したテクニックをご紹介したいと思います。 早速ですが問題です。 ■問題 三桁の整数の百の位、十の位、一の位の数を取り出すプログラムを作成せよ。 実行すると以上のような結果となります。 内部で実は String x = 1; String y = 2; String z = 3; と別々の数字として扱われている、なんてことはありません! ちゃんと、 int n =...
View Article続・とってもわかりやすいJAVA 【第23回 型変換③】
今回はオブジェクト参照型の型変換について説明していきます! 基本データ型と同様、オブジェクト参照型の場合も互換性があれば型変換することが可能です。 その一つがスーパークラス型をサブクラス型に変換する場合です。 早速ですがサンプルをみてみましょう。 ■TypeConvRef_01.java class Super { int a; } class Sub extends Super { int b;...
View Article続・とってもわかりやすいJAVA 【第23回 型変換④】
引き続き型変換について説明していきます! 今回はオブジェクト参照型のキャストです。 これまた基本データ型と同様、オブジェクト参照型もキャストすることができます。 早速サンプルをみてみましょう! ■TypeConvRefCast_01.java class Super { int a; } class Sub extends Super { int b; } public class...
View Article続・とってもわかりやすいJAVA 【第23回 ラッパークラス(前半)】
今回はラッパークラスについて説明します。 以前ArrayListの回でラッパークラスが出てきましたが、今回はより詳しくみていきたいと思います! ■ラッパークラスとは ラッパークラスとは、「基本データ型とオブジェクト参照型とを変換するために用いられるクラス」です。 各基本データ型に対応したラッパークラスが定義されています。 以下がその表です。 ■基本データ型→ラッパークラス...
View Article続・とってもわかりやすいJAVA 【第23回 ラッパークラス(後半)】
では前回の続きです。 引き続き、基本データ型とオブジェクト参照型の型変換を説明するのですが、今回は特にString型について扱います。 ■String→基本データ型 実はラッパークラスにはXXXValueメソッド以外にもを基本データ型に変換するためのstaticメソッドも用意されています。 それがparceXXXメソッドです。(XXXにはラッパークラスが入る)...
View Article続・とってもわかりやすいJAVA 【サンプルプログラム① if文】
今回からサンプルプルグラムを載せていく、ということを試みたいと思います! 課題形式だったり、あるいは実用例などを書いていく予定です。 少しでもご参考になればと思います。 1回目である今回は、簡単な課題を出してみます。 では早速 ■問題 「入力された数が5で割り切れるかどうかを判定するプログラムを作成せよ。 ただし、負の数が入力されたら判定せずにメッセージを表示すること。」...
View Article続・とってもわかりやすいJAVA 【サンプルプログラム② 変数の入れ替え】
今回は変数の入れ替えのサンプルをこれまた課題形式でご紹介したいと思います。 では早速 ■問題 「下の実行結果になるよう、プログラムにコードを追加しなさい。」 public class Practice_02 { public static void main(String[] args) { int a = 10; int b = 20; [ここにコードを追加]...
View Article続・とってもわかりやすいJAVA 【サンプルプログラム3 素数判定】
引き続きサンプルプログラムです。 今回は素数かどうかを判定するプログラムを作成してみたいと思います。 ■素数とは まず素数とは「約数が2つの自然数」です。 たとえばnが素数の場合、nの約数は「1」と「n」の2つとなります。 一桁の数だと、2,3,5,7が素数です。 ■Practice_01.java import java.util.Scanner; public class Practice_03...
View Article続・とってもわかりやすいJAVA 【サンプルプログラム4 while文】
今回はwhile文のサンプルです。 課題形式で作ってみましょう。 では、 ■入力された数が奇数か偶数か判定するプログラムを作成せよ。 ただし、望む限り何回でも入力・判定が繰り返せるようにしなさい。 判定までは簡単かと思います。 ■Practice_04.java(判定のみ) import java.util.Scanner; public class Practice_04 { public...
View Article